<オンライン店で販売中>シルバック窯動物花瓶「横たわる幹とバンビ」1960s

オンライン店で販売中 [シルバック窯 動物花器シリーズ 横たわる幹とバンビ(横型)(型番4231)] デザイン:横型広口花器 横たわる幹とバンビ 色:マルチカラー 手彩色  サイズ:高さ約6cm、幅約11cm、奥行き約7.5cm 動物のサイズ:高さ約4.5cm、幅約5.5cm 素材:陶磁器 製造年代:1960年代(1950年代後期の可能性もあります) 製造国:イングランド製(…

続きを読む

<オンライン店で販売中>ホーンジー窯動物花瓶「小さな切り株とバンビ」1950s

オンライン店で販売中 [ホーンジー窯 動物王国花器シリーズ 小さな切り株とバンビ)] デザイン:小さな切り株型花器 切り株とバンビ 色:マルチカラー 手彩色  サイズ:高さ約6cm、幅約5.5cm、奥行き約6cm 動物のサイズ:高さ約6cm、幅約5.5cm 素材:陶器 製造年代:1960年代(型番不明、1961-1962年頃)1954-1959年 製造国:イングランド製(HO…

続きを読む

<オンライン店で販売中>ホーンジー窯動物花瓶「小さな切り株とリス」1960s

オンライン店で販売中 [ホーンジー窯 動物王国花器シリーズ 小さな切り株とリス(POSY)] デザイン:小さな切り株型花器 切り株とリス(POSY=小さな花束用) 色:マルチカラー 手彩色  サイズ:高さ約6.5cm、幅約6cm、奥行き約5cm 動物のサイズ:高さ約5.5cm、幅約6cm 素材:陶器 製造年代:1960年代(型番不明、1950年代後期の可能性も) 製造国:イン…

続きを読む

<オンライン店で販売中> エナメルのコスチュームジュエリー

[エナメル=七宝焼のジュエリー] コスチュームジュエリーに用いられるエナメル技法とは、金属表面にガラス質の釉薬(うわぐすり)をのせ、焼き付ける美術工芸法のこと。日本では七宝焼と呼ばれています。英国ではエナメルメーカー「FISH and CROWN」のジュエリーがデザインの美しさと品質の高さで特に有名です。 ☆エナメルのコスチュームジュエリーの一部をオンラインショップでお取り扱い中です…

続きを読む

<渋谷で販売中>プレスドグラスの大きめ食器 [ボンボンディッシュなど] 1920s

[プレスドグラスの食器] アールデコ時代に庶民のクリスタルとして親しまれていたプレスドグラスの食器から、サービス用の3点をご案内します。プレスドグラスの簡単な歴史については、SOSN店長ブログ「大恐慌の置き土産、プレスドグラスの食器たち」でお読みいただけます。それぞれのガラス器の説明と価格はスクロールダウンしてご覧ください。 左から、3分割ディップサーバー、ボンボンディッシュ(脚…

続きを読む

<渋谷で販売中>ラミーハット オレンジ 1950s カンカン帽型

渋谷アップリンク2階マーケットで販売中。 [ラミー・ハット(オレンジ)] デザイン:トップもブリムも比較的平らなカンカン帽型(カンカン帽のように固くありません)      オレンジと白のグログランリボン重ね使い、オレンジと白のリボン飾り付き 色:オレンジ、白(グログランリボン)   サイズ:S(頭囲約53cm、子ども向き) ブリムの長さ:最長約4cm〜最短約3.5cm グログラ…

続きを読む

<SOLD>ラミーハット ベビーピンク 1950s ボーラーハット[山高帽]型

SOLD [ラミーハット(ベビーピンク)] デザイン:ボーラーハット[山高帽]型(トップに丸みがある)      ピンクと白のグログランリボン重ね使い、リボン飾り付き      ブリム折り返し縁にピンクのパイピング 色:ベビーピンク   サイズ:S(頭囲約53cm、子ども向き) ブリムの長さ:最長約7cm〜最短約4cm(縁が立ち上がった状態で) グログランリボンの幅:約4cm…

続きを読む

<SOLD>シルバック窯動物花瓶「木陰のリス(ジャグ型)」1960s

渋谷アップリンク2階マーケットで販売中 SOLD [シルバック窯 森の動物花器シリーズ 木蔭のリス(型番4233)] デザイン:ハンドル付きジャグ型花器 木蔭でどんぐりを持つリス 色:マルチカラー 手彩色  サイズ:高さ約11cm、幅約11cm、奥行き約7.5cm 動物のサイズ:高さ約6.5cm、幅約6cm 素材:陶器 製造年代:1960年代(1950年代後期の可能性もあります…

続きを読む

<渋谷で販売中> アールデコのサンデーディッシュ 1920s

[プレスドグラスの食器] アールデコ時代に庶民のクリスタルとして親しまれていたプレスドグラスの食器から、サンデーディッシュ(デザート用ガラス器)3点をご案内します。プレスドグラスの簡単な歴史については、SOSN店長ブログ「大恐慌の置き土産、プレスドグラスの食器たち」でお読みいただけます。それぞれのガラス器の説明と価格はスクロールダウンしてご覧ください。 ☆プレスドグラスの…

続きを読む

<オンライン店で販売中> パールのブローチ [花・植物・馬蹄] 1940s-1970s

[パールのブローチ] ご紹介する「パール」のコスチュームジュエリーで使用されているのは、特にことわりがなければ模造真珠です。ガラス製とプラスティック製があります。それぞれのジュエリーの説明と価格はスクロールダウンしてご覧ください。 ☆パールのコスチュームジュエリーはオンラインショップでも販売しています(http://something-old-new.com/?mode=grp&gi…

続きを読む